運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-04-14 第204回国会 衆議院 文部科学委員会 第10号

私が思うのは、デジタルに使うお金があるんだったら、もうずうっと値段が物すごく安いんですよ、書写習字の本、これなんかは一冊百六十五円ですよ、こういうものにきちんとお金を、私は、先ほど言った、いろんな懸念のあるデジタルに莫大なお金を使うのであれば、こうした紙ベース教科書にしっかりお金を使うべきだということを指摘して、質問を終わります。

吉川元

2020-11-18 第203回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

これは、ふえるものに対して措置していくという考え方ももちろん必要ですが、今まであった教材費というものを、授業料以外にかかるものというのは結構ありまして、何かわかりやすい例でいうと、絵の具セットとか裁縫セットとかピアニカとか算数のキットとか習字キットとかいろいろあるわけですけれども、教育のあり方が変わっていく中で、そういったものも、要るもの要らないものを整理していかないといけなくて、どうしても、要らないものでも

藤田文武

2019-05-29 第198回国会 参議院 議院運営委員会 第21号

それとは離れて関心があることとしては、私が趣味として行ってきていることというのは、一つはカリグラフィーというもので、中世の時代の西洋のお習字、ペンで書く、昔は鳥の羽を削って書いたものでありますが、物すごくたくさんの種類の書体があるんですけれども、これを趣味としております。最近は行っていないんですけれども、クラシックバレエとそれからコンテンポラリーダンスは二十年ほどやっておりました。  

田中弥生

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

ランドセルの絵が描いてありますが、ランドセルだけではなくて恐らく絵の具セットとか習字とか楽器とかいろんな荷物を含めてのことなのかなというふうに思っておりますけれども、こういった調査について、この記事を見ますと、調査関心を持った文部科学省教科書課の職員の求めに応じ、結果は全て報告しましたというような記載もございます。  

佐々木さやか

2018-06-12 第196回国会 参議院 文教科学委員会 第15号

例えば習字道具とか絵の具とか、ピアニカでしたかね、そういったような楽器もございますけれども、そういったものを一気に持っていかなきゃいけない、そんな事情もあるようであります。中には、絵の具学校では筆とかを洗えないので都度家に持ち帰るという、こういう指導をしているところもあるということであります。  

佐々木さやか

2017-12-01 第195回国会 衆議院 文部科学委員会 第3号

例えば、先ほどの大分の事例、亡くなられた女性教員は、全学年国語とそれから習字、書写授業を受け持ち、ほかに学力向上支援教員学年主任地域協育担当バレーボール顧問などを務めておりました。  この学力向上支援教員というのは、これは大分県独自なのかどうかわかりませんが、県内に七十二人ほど配置をされて、域内の学校を回って教員指導授業改善に当たります。

吉川元

2017-03-15 第193回国会 衆議院 内閣委員会 第4号

ところが、私も過去に習字を教えていたときがありまして、大体、教えていますと一人っ子というのはわかるんですよ、大臣。あるときも、何々ちゃん、兄弟とか姉妹はいてるんかと聞きましたら、いや、私一人と言って、あんたは、そうしたら誰のために勉強しているのと聞きますと、お母さん、こう言うんですよ。まあ、何とものんびりしているんですね。

神谷昇

2016-12-13 第192回国会 参議院 厚生労働委員会 第13号

財務省は毎年税金に関する習字を書かせているんですけれども、あれは全く意味ないと思いますね、増税とか書かせているんですけれども。ああいうのよりもよっぽどこっちの方がいいですよ。よっぽどこっちのエッセーの方を是非大臣、これは読んでいただきたいと思います。  それでは、次の質問に移りますが、この平成二十六年財政検証におけるオプション試算のⅢについて、この配付資料の最後のページ御覧ください。  

川田龍平

2016-10-27 第192回国会 衆議院 総務委員会 第4号

梅村委員 そうしますと、子供の貧困がこれだけ広がり、子供たちがなかなか苦しんでいる状況、学校に行くとそうですけれども、入学服体操着や文房具や習字セットや水着や、本当に義務教育といいながらたくさんのお金がかかるわけで、そこにはやはり、五から八にしたときには増税になり、それは、就学援助金が、自治体、準要保護だとはしてもふえていないということは、それだけしわ寄せがそういう御家庭に行っている可能性があると

梅村さえこ

2012-08-20 第180回国会 参議院 行政監視委員会 第6号

水巻町においては、例えば昨年でありますと、えぶり小学校子供たちオランダ大人たちを真心から歓迎をいたしまして、最初は非常に怖い顔をしてお越しになられたオランダ方々も、小学生の子供たちと一緒に習字をしたり給食を食べたりするような環境の中で、本当に関係者の心を解かし、その後の日本の滞在を楽しい時間にしていただいていると聞いています。

秋野公造

2011-08-10 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第17号

しかし、そういった組織は、必ずしも全国団体があるわけではなくて、まさしく草の根レベル保存会同好会をつくって、例えば習字とかお茶なんというのはもちろんですけれども、将棋のようなものに限らず、地域に根づいてきた伝統的な踊りだとか地歌舞伎だとか、あるいは人形浄瑠璃だとか、多種多様なそういった伝統文化を次の世代に引き継ぐ取り組みをしているんですね。  

古屋圭司

2011-04-27 第177回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

そこで、視察に同行した下村博文代議士は、ピアニカ習字道具絵の具などの学用品後援会の皆様とともに準備をし、届けてこられました。同じく永岡桂子代議士は、トラックいっぱいの長靴を持って現地に届けてこられました。先週より原発避難地域学校はそれぞれ再開していると思いますが、新学期の学用品はすべて調ったのでしょうか。そして、子供たちに届けられたのでしょうか。お伺いいたします。

馳浩

2010-05-10 第174回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

実は、それまで私たちは、あのときまだ小学校から中学校に上がる前で、大変復帰運動が盛んなときで、習字紙に茶わんをかぶせて鉛筆で線を引いて、それに朱色の色をつけて、それを探してきた竹の棒に御飯粒ののりでくっつけて、いわゆる復帰闘争行進団をこの日の丸を振って応援をした、そういう経緯があります。  一九七二年の五月十五日。

玉城デニー

2009-03-11 第171回国会 参議院 予算委員会 第11号

まず、豊富な人生経験を持つ退職者方々においては、子供たちへの学習的な支援を期待するだけではなくて、退職者ならでは伝統技能、例えばお習字ですとかそろばんとか囲碁とか邦楽を始め、いろいろな伝統文化などを子供たちに継承してくださることも期待できます。この際に、特に習い事をする経済的な余裕がない子供たちを優先的に対象といたします。  

牧山ひろえ